【広告主の開示】

・当サイトの記事では、商品・サービスの紹介にアフィリエイトプログラムを利用しています。

・当サイトにある商品リンクには広告サービス提供のリンクがあります。

・記事で紹介した商品・サービスを購入すると、広告主から当サイトに報酬が支払われることがあります。

広告 転職_体験談 転職_業界研究 転職活動全般

【20代中盤・第二新卒】僕が金融からITへと転職をした理由【大企業からメガベンチャー】

こんにちは。今回の記事では、社会人3年目の半ばで金融業界からIT業界へと転職した僕が、なぜ転職をしたのか、そのきっかけの部分を書いていこうと思います。

前提:転職前後の変化

まずは、僕がどんな会社からどんな会社に転職し、取り巻く環境がどう変わったのかをまとめました。

転職前転職後
業界リース業界SaaS業界
会社規模1000人前後1000人前後
給料残業が減ったため手取りやや減少
残業時間月平均30時間月平均10時間
平均年齢40歳前後30歳前後
職種営業営業
飲み会頻度月に一度月に一度〜二度
転職前後の自分を取り巻く環境の変化をまとめました

一つ一つ見ていくと、まずは業界。ここは金融→ITの転職あるあるだと、転職後はベンチャー規模の会社に行くことが多いように思えますが、僕の場合はベンチャーの文化は合わないだろうと思っていたので、規模はほぼ同じです。

ただ会社の設立年度や社員の平均年齢はめちゃくちゃ若返ったので、後述しますが良くも悪くも文化は結構違います。

そして気になるのは年収部分だと思います。こちらについては、正直手取りベースでは減りました。

その理由は、残業がかなり減ったから。前職は毎月30時間ほどの残業をしていましたが、現職では月に10時間ほど。

基本給はほとんど同じ(月の給与は現職が、ボーナスは前職が高かった)なので、トータルで見ると残業時間分手取りの給与も減っています。

若けりゃいいってものでもない

僕が転職をして最も変化を実感しているのが、会社や社員の年齢が大きく若返った点です。

前職は金融でそれなりの歴史のある会社(設立から50年以上)で、新卒入社が大半でかつ平均年齢も40歳前後ということもあり、会社の文化みたいなものがすでに醸成されていました。(黒い噂もちらほら聞いてはいましたが・・・)

一方で今の会社は設立から20数年ほどで、平均年齢は30歳前後、中途入社がほとんどなこともあり、まだ会社全体の文化が出来上がっていない様相です。

特に僕と近い20代中盤くらいの方にとって、社員の年齢が若い会社は魅力的に映るかもしれません。実際いいところもめちゃくちゃあるのですが、自分含め幼さが見えるのも事実です。

仕事は特段支障なく進むのですが、人間関係が学生かよ、って思うところがしばしば。笑

大学のサークルっぽい雰囲気がなんとなく感じられるので、好き嫌いの話とか恋愛絡みの話とかがちらほら聞こえてきます。

僕自身は会社で友達を作ろうと思って働いてないので正直どうでもいいのですが、深く関わろうとすると少し大変そうだなあと見ています。。。

話が逸れましたが、ここから本題、僕が転職した理由についてお話しします。

理由1 転勤と残業を減らしたかった

僕の一番大きな転職理由はこれです。高い志とかそういうのは全くありません。笑

都内で働く彼女と同棲もしたかったし、これから子供が産まれて家庭を持った時、仕事で勤務地を転々とするよりも、ある程度居住エリアを定めて、子育てや家庭を最優先できるような環境が欲しかったのです。

残業も同じ。「前評判通り残業が少ない会社」を選ぶために、上場している、周りの目が厳しい会社を選びました。笑

理由2 営業力を身につけたかった

2つ目は割と真面目な理由です。前職も一応営業職ではあったのですが、顧客は既存客メインで、提案営業というよりも金融屋の側面が強く、また業務の大半が社内向けの資料作成等だったので、“スキルが身につくか”で言ったら正直微妙でした。

「どうせ組織で働くなら、組織で働くことで得られるスキルを身につけたい」ということで、成長期にあり営業を強化しており、なおかつメソッドが体系化されている会社に入ろうと思ったのも理由の一つです。

今の会社は営業のメソッドが社内でかなり強固に確立されており、“これ通りにやれば営業力見につきます”が出来上がっています。

正直突き抜けるならその基礎を越える必要はありますが、まずは基礎を固めたかった自分としては嬉しい環境です。

理由3 THE MODEL の営業に興味があった

3つ目はSaaS業界を選んだ理由になるのですが、SaaS独特の営業モデルに興味があったからです。

通称「THE MODEL」と呼ばれる組織モデルなのですが、ざっくり説明すれば、営業部隊が「アポ取得部隊」「商談部隊」「アフターフォロー部隊」に分かれている組織形態です。

通常の営業はアポ取って商談して、成約後のフォローも一人で行なって更なる関係深化を目指す、というのがスタンダードですが、それが分業されている形にすごく興味がありました。

環境も悪くなさそうだし実際にやってみよう!ということで飛び込んでみた次第です。笑

理由4 将来的には営業を辞めたい

理由2と矛盾してるじゃん!と思われるかもしれませんが、僕の思い描く理想のキャリアプラン(現時点)は、①営業の土台を身につけ、多くの顧客と触れ合うことで生の声を拾う②営業経験と知見を活かしてマーケティング部隊に入る、という二部構成なのです。

大学時代統計学を扱うゼミに入っていたこともあり、データを土台に意思決定をするのが元々好きで、それが仕事にできたら最高だなあ、とは考えていました。

とはいえデータだけを見ていては机上の空論しか述べられないのではないか、とも思い、まずは営業しっかりやって、そこからステップアップしたいと思っています。

前職はジョブローテーション式で、なかなか個人のプランを100%通すのは難しい環境でした。

現職は異動は同職種内で行うことが大半で、職種を変える異動は公募で行うスタンスです。しっかり成果を出して異動の合理的な理由を作れれば、希望通りの異動がしやすい環境なのでモチベも上がります。

まとめ 自分のなりたい状態・姿を考えて選びました

以上が僕が転職をした理由なのですが、まとめるなら、「自分は将来こういう姿でいたい」とか「将来こういう状態でいたい」を考えた上で転職を決断しました。

もし今転職を考えてる方がいれば、大手だから、ベンチャーだからという括りではなく、仕事・プライベートで自分が何を求めているのか考えてみることをお勧めします◎

ちなみに、転職活動をするにあたっての心構えや必要なマインドセットは以下「転職の思考法」で学ぶことができます。

転職活動におすすめのサービス

AIによる価値観診断「ASSIGN」

まず1つ目は、転職エージェントアサイン社が提供する「ASSIGN」。

こちらは数分で終わる質問に答えることでAIが自分の価値観を自動で可視化・自分に合った業界まで提示してくれるサービスです。

市場価値を測るなら「ミイダス」

ミイダス」は無料で利用できるアセスメントリクルーティングプラットフォームで、質問に答えるだけで登録が可能です。

サービス内で自分の行動特性を診断することができ、職務適正や自身の特徴を知るきっかけにもなるのでおすすめです。

ミイダスが求人企業に継続的に自分を売り込んでくれるため、最新の自分の市場価値を知るのにぴったりなサービスです。

信頼と実績で選ぶなら「リクルートエージェント」

転職実績・顧客満足度No,1で、誰もが一度は名前を聞いたことのあるエージェント「リクルートエージェント

どこに登録すればいいかわからない・・・となったら、まず登録しておけば間違いないです。

コンサルへの転職なら「MyVIsion

BIG4などのコンサルファームへの転職を目指すなら「MyVIsion」がおすすめ。

豊富な転職実績を有しており、コンサルへ特化していることで知見も豊富です。

寄り添うサポートが魅力的「type転職エージェント」

株式会社キャリアデザインセンターが運営する「type転職エージェント」は、転職希望者に寄り添った支援に定評があります。

こちらもリクルートエージェント同様、困ったら登録しておけば間違いのないエージェントです。

  • この記事を書いた人

てん 

▶︎第二新卒で金融→ITへ転職 ▶︎転職で文化の違いに悩むも克服 ▶︎仕事も私生活もどっちも充実させたい ▶︎転職経験をメインに、時々好きなものの紹介してます

-転職_体験談, 転職_業界研究, 転職活動全般