【広告主の開示】

・当サイトの記事では、商品・サービスの紹介にアフィリエイトプログラムを利用しています。

・当サイトにある商品リンクには広告サービス提供のリンクがあります。

・記事で紹介した商品・サービスを購入すると、広告主から当サイトに報酬が支払われることがあります。

広告 転職_自己分析 転職活動全般

【体験談】第二新卒で転職すべきではない人の特徴5選【やめとけ】

第二新卒で転職した筆者が思う、“第二新卒で転職すべきではない人”の特徴を5つまとめました!

転職が当たり前となった現代において、新卒3年目未満のいわゆる「第二新卒」で転職を検討している人も増えているのではないでしょうか。

第二新卒での転職は一定のポテンシャル採用もあるので転職しやすい側面もありますが、「すぐ転職する奴だと思われるんじゃないか」とか「経験浅いうちに転職して大丈夫かな・・・」と不安に思う転職であるのもまた事実。

僕もある程度の不安を抱えながらの転職だったので、今回は実際に転職した僕からみて、「こういう人はまだ転職すべきではない」という特徴を5つまとめました。

特徴1 現職の不満を言語化できていない

転職する場合の大半は、「今の会社に不満がある」からではないでしょうか。

起業や独立する等であれば話は別ですが、普通に仕事をしていて不満が無いなら転職する必要は無いわけです。

その「今の会社に抱えている不満」を、明確に言語化できていない場合は要注意。

今の会社のままでは何らかの課題があり、それを解決するために転職するのに、その課題の部分が明確でなければ当然解決も不可能です。

給料なのか仕事内容なのか人間関係なのか、はたまた労働時間なのか。もしまだ転職したいけどモヤモヤしているだけ・・・ならば急いで動くのは危険です。

「今の会社にこんな不満があって、それをどうやって解決したいのか」ここまで明確にしておく必要があります。

特徴2 転職先でやりたいことが明確ではない

これは1つ目の特徴とほとんど似ていますが、現職への不満と同様に、次に何をやりたいのか、あるいはどうありたいのか明確で無いうちは転職はおすすめしません。

これは別に、「仕事で何をやりたいか」を明確にしろというわけではなく、「仕事に全力を注ぎたいのか」「仕事とプライベートを両立させたいのか」あるいは「仕事は仕事。プライベートこそ至上の人生」なのか。

ここに正解はありませんが、自分の中で何を重視するのかは明確にした上で転職しないと、転職先で周りとの温度感の違いに悩みます。

僕の場合は上記の中では2つ目に近い考え方で「仕事もプライベートも全力で楽しめる」環境を探して転職先を選びました。

自分の価値観を可視化する方法

要は自分の価値観を正しく知った上で転職すべきという話なのですが、とはいえ自分の価値観を自分一人で考え抜くのは難しいもの。

僕も当初は価値観をどういった観点から定めていけばいいかわかりませんでした。

そこで頼ったのが、ASSIGNと呼ばれる自分の価値観をAIが数値化してくれるサービスです。(↓リンクから無料で数値化できます)

ASSIGNは3分程度で終わる20数問の質問に答えるだけで、自分が仕事において何を重視しているのか可視化してくれるサービスです。

実際に僕が診断した結果がこちらのチャートです。

僕はなんとなく、「知的好奇心はあるけど仕事100%は嫌だな・・・」と思っていたので、その価値観をわかりやすく数値化してくれました。

登録と診断は無料で、ASSIGN社は元々実績のある転職エージェントの会社なので、希望すればそのままエージェントと相談を行うことが可能です。

僕の転職はこのサービスのおかげで成功したと言っても決して過言ではありません。ぜひ気軽に試してみてください◎

特徴3 残業代以外の給料が減る

3つ目は個人というより組織の話ですが、残業が減ることによる給料減、要は基本給が下がるような転職は基本的にはおすすめしません。

元々残業が多くてとても健康が保てない・・・とかであれば話は別ですが、「給料はいいけど仕事はつまんない」この1点だけで転職を考えるのは危険です。

先に挙げた2つの特徴とも繋がりますが、自分の価値観に合った転職はマストです。

特徴4 キラキラへの憧れ

4つ目はふんわりしていて申し訳無いのですが、特にベンチャー・メガベンチャーへの転職を検討している方は注意が必要です。

綺麗なオフィスで若手が宣材写真にたくさん出て来るような会社は、一見魅力的に映ります。

その写真や表面上の魅力だけに惹かれて転職するのは危険です、という話で、いざ入社してやる仕事はおそらくは泥臭く、一定体力が必要な仕事であることが多いです。

ベンチャー企業の市場内における立ち位置を考えればそれはある種当然で、市場の中でシェアを獲得したり売り上げを伸ばすためには量は必要不可欠です。

別にこれは一切悪いことではなくむしろそういった仕事をこなすことも必要とすら思いますが、「定時で上がって丸の内でディナー♪」とか「キラキラオフィスで平日は仕事!休日も思いっきり楽しむ!」みたいな生活は望めないと捉えた方が無難です。

むしろ最近は大企業でもオフィス環境に力を入れているところも多く、思い込みや印象だけで企業を選ばないようにしましょう。

特徴5 見栄の転職

最後もアバウトですが、これもやりがちな人が多いので要注意です。

第二新卒の転職市場は結構名だたる企業の募集も多く、現職のキャリア次第では有名企業への転職も決して不可能ではありません。

だからと言って、「名前だけの転職成功」を追い求めて激務な会社や自分の価値観とは異なる業界に飛び込むのは危険です。

「外からの評価が自分を100%決めるんだ!」という価値観を持っているなら止めませんが、そうではなく、自分の内からきっちりと価値観を決めていきたいなら、企業名だけに惑わされないように注意してください。

まとめ:自分の価値観を明確に

まとめると、まずは自分の価値観、転職して何をしたいか、どうありたいかを明確にしないことには、本当の意味で転職を成功させることは難しいと思います。

転職における成功の定義は人によって様々で、つまり自分の価値観に沿って考えて成功や失敗は変化します。

勢いだけで転職するのではなく、いろんなサービスや時にはエージェントも利用しながら、まずはじっくり腰を据えて考える時間を作ることをおすすめします。

おまけ:おすすめ転職ツール

価値観の数値化:ASSIGN

先ほども紹介しましたがASSIGNを使えば自分の価値観を数分で数値化できるのでおすすめです。

自分の市場価値を知りたいなら、スカウトサービス

転職はまだ本格的に考えてはいないけど、とりあえず今の自分が転職市場でどのように見られているか知りたい場合は、スカウトサービスを利用することをおすすめします。

最近は大手企業からも20代用のスカウトサービスが提供されており、登録するだけで市場価値がわかるので、簡単かつ信頼性も高いので非常におすすめです。

マイナビワークス(マイナビ)

ミイダス(パーソル)

  • この記事を書いた人

てん 

▶︎第二新卒で金融→ITへ転職 ▶︎転職で文化の違いに悩むも克服 ▶︎仕事も私生活もどっちも充実させたい ▶︎転職経験をメインに、時々好きなものの紹介してます

-転職_自己分析, 転職活動全般