一昔前の安っぽいイメージから、近年一気にそのクオリティを上げているGUのアイテムたち。
今回はそんなGUのアイテムの中から、ビジネスカジュアルスタイルや私服通勤に使える、キレイめでオシャレ・しかもコスパのいいアイテムをご紹介します!
前回のユニクロ編に引き続き、上半身〜下半身まで余すことなくご紹介です!
目次
アウター編
バルマカーンコート 6,990円(値下げ後5,990円)
まずご紹介するのは、「バルマカーンコート」。
こちらはポリエステル素材ながら、その見た目は高級感のあるウール素材のような風合いが特徴で、丈も現代のトレンドに合わせて膝くらいまでの長さがあります。
そして襟の部分は立てて着ることも可能で、クリーンな印象もモードな印象も与えることが出来ます◎
このコートは文字に起こすよりも実際に見た方が評価が上がるタイプのコートで、実物を見れば分かりますが、GU以外のお高めのお店にあってもそれほど遜色ないくらいのクオリティを誇ります。
やや生地は薄手なので、秋口から冬の始まりまで、そして冬の終わりから春にかけて活躍してくれるアウターです。
ヒートパテッドジャケット(ダウンジャケット)4,990円
お次は最近世間をざわつかせたGUのダウンジャケットです。
まず衝撃なのはダウンジャケットにも関わらず5,000円を切るという衝撃のコスパ。
どうせペラッペラなんでしょう・・・?と思いきや、めちゃくちゃ肉厚な作り。体感、1万とか2万くらいのダウンと正直そう変わらんレベルで厚みがあって暖かいです。
このGUの“ヒートパテッド”シリーズはどれも保温性の高い中綿が使用されており、都心の冬であれば問題なく過ごせます。なんなら電車内は暑いかも。
冬のアウター選びに悩んでいる方は、とりあえずGUのヒートパテッドシリーズ買っておけば大丈夫です。
テーラードジャケットSW 4,990円
お次はビジカジの定番・テーラードジャケットです。
先ほどのダウンジャケットがコスパおかしすぎて感覚がおかしくなるのですが、GUのテーラードジャケットも5,000円とは思えないクオリティの高さを誇ります。
ジャケットにこだわりたい・・・という方でなければ、正直このジャケットがあれば十分です。
同素材のスラックスとのセットアップも可能なので、急にセットアップが必要になった際にも役立ちます。
トップス編
ラムブレンドVネックカーディガン 2,990円
ユニクロ同様、GUのカーディガンも高いクオリティを誇ります。
カラー展開も豊富で、フォーマルに寄せたいならブラックやグレー、個性を出したいならオレンジやグリーン、ブルーなどを選ぶことができ、複数色持っていればコーデの幅がグッと広がります。
シャツやTシャツの上に羽織るだけで清潔感のある印象を与えることができるのでおすすめです。
イージーケアレギュラーフィットシャツ 2,490円
お次はいわゆるワイシャツに近いアイテムで、いつの時代も変わらず着ることができる王道アイテムです。
イージーケア仕様になっているのでお手入れが楽ちんなのが魅力。
個人的には色は白がおすすめ。ベーシックな白のワイシャツはいざという時にも使えますし、2着ほど持っていれば安心です。
スムースニットクルーネックセーター 2,490円
続いて紹介するのはセーター。こちらのスムースニットシリーズはその名の通りなめらかな着心地と見た目が特徴で、一方GUらしい、遊び心のある風合いがゆったりとしたビジカジスタイルや私服通勤スタイルにマッチします。
こちらはシャツの上から重ね着することで手軽にオシャレを楽しめます。
カラーもホワイト、ブラック、マスタード、オリーブと豊富なのも嬉しいポイント◎
ボトムス編
バギースラックス 1,990円
続いてはボトムス編に入ります。まず紹介するのはワイドシルエットが特徴のバギースラックス。
こちらのスラックスは正直素材は高級感がある・・・とは言い難いのですが、シルエットがめちゃくちゃキレイでオシャレです。
普通のスラックスよりもワイドな見た目になっているので、履くだけで垢抜けコーデを簡単に作れます◎
こちらは商談が無い日などのカジュアルなコーデを組める日にぜひおすすめしたい一本です。
1,990円という破格のコスパも魅力的。
デニムバギースラックス 1,990円
お次は先に紹介したバギースラックスのデニムタイプです。
こちらもバギースラックス同様、ワイドな作りになっているので履くだけでオシャレを演出できます。
フロントにタックも入っているスラックス仕様なので、キレイ目要素も兼ね備えていてよき◎
テーパードトラウザーSW 2,990円
お次はいわゆるスーツのスラックスに近いパンツ。こちらは先に紹介したテーラードジャケットとセットアップが可能です。
GUのスーツ枠に当たるのがこちらのシリーズですが、手軽にスーツスタイルを試したい方のはじめの一歩におすすめ。
スーツは正直値段による質の差が大きくなってはしまうのですが、GUのセットアップはビジネスシーンでも使えます◎
すでにスーツを持っている方は、予備としても持っておくと安心かもですね◎
シューズ編
“リアルレザー”シリーズ 5,000円前後
正直今日一番伝えたいのはここかもしれません。GUの革靴“リアルレザー”シリーズはマジでクオリティ高いです。
その辺の1万くらいする革靴と変わらないか、それ以上のクオリティのレザーシューズが約半額で買える時代になりました。
種類も豊富に出されており、いわゆるスーツと合わせる革靴からブーツ、デッキシューズのようなシルエットまで、自分の好みに合った一足が見つかるはず。
GUの店舗に足を運んだら、ぜひその足で革靴を試してみてください◎
以上、GUで買えるビジカジ・私服通勤におすすめのアイテムを合計10個ご紹介しました。
特に最後に紹介した革靴は必見です。参考になれば幸いです◎