【おすすめデートスポット】東京タワーの「トップデッキツアー」に参加した感想

※本ブログ・記事のリンクには広告(Amazonアソシエイト含む)が含まれています。

生活のノウハウ

東京の定番デート・観光スポットである東京タワーには、高さ150mのメインデッキ、高さ250mのトップデッキ、の2つの展望台があります。

今回は、高さ250mのトップデッキを楽しめる「トップデッキツアー」に参加してきたので、その感想をつらつらと書いていこうと思います。

申込方法

トップデッキツアーの申し込みはウェブサイトから事前予約する形となります。

東京タワー TOP DECK Ticket
TOKYO TOWER TOP DECK TOUR

上記URLから予約ページに飛べます。

予約は15分刻みで可能ですが、注意点としては、予約時間までに「メインデッキにある、トップデッキゲート」に居る必要があります。地上でエレベーターを待っていればOK、ではないので要注意です。

東京タワー到着。いざトップデッキへ

東京タワーに着いたら、まずは高さ150mのメインデッキを目指します。

メインデッキにはエレベーターで直接向かえますので、ご安心を。

トップデッキに向かう前に、写真とドリンクのサービスが

トップデッキに向かう前に、ツアー参加者限定で写真とドリンクのサービスがあります。

写真は1枚までは無料(新聞風の写真がコンセプトなので、白黒写真)で、カラーの写真は有料となります。

こういった場所の写真サービスは基本撮ってもらうものは有料のものが多いので、何となく得した気分です。

ドリンクは緑茶かジュースから選べました。こちらも超おいしい!!というほどではないですが、普通に貰えたら嬉しいレベルのものではあります。

写真を撮ったらいよいよエレベーターでトップデッキへ・・・!



トップデッキからの景色は格別:全ての時間帯でおすすめ

僕たちは今回夕方の時間帯(17時15分の枠)で行ったので、ちょうど夕焼けを楽しむことができました。

運よく晴れていたので、東京の夕焼けを堪能することができました。

高さ250mから見る東京の景色、そして夕焼けはまさに圧巻の一言。。。360°見渡せるデッキにて、東西南北の景色をたっぷりと味わいました。

今回は夕焼けを楽しみましたが、日中や夜でも十分楽しめる景色です。



東京タワーはデートにおすすめ?注意点も!

結論、東京タワーのトップデッキツアーはデートにお勧めです◎

晴れの日であれば日中でも日の入りの時間でも景色を楽しむことができる他、夜であればまた違った表情を楽しむことができます。

注意点:周辺の観光スポットは少なめ

1点注意すべきことは、東京タワー周辺には遊べるスポットが少ないこと。芝公園や近くにおしゃれなベーカリーはあるものの、全て回ったとして所要時間は3時間以内(2時間半くらい?)と考えていいと思います。

従って、半日以上のデートを考えている場合は、近場の別のスポット(東京駅周辺や六本木等)も合わせてプランニングすることをお勧めします◎



補足:都内主要駅から東京タワーへのアクセス方法

東京駅(丸の内)〜東京タワー 約25分

東京メトロ丸ノ内線東京駅〜霞ヶ関駅(日比谷線乗り換え)〜神谷町駅より徒歩10分ほど

東京駅(大手町)〜東京タワー 約20分

都営三田線大手町駅〜御成門駅下車・徒歩13分ほど

東京駅近辺からであれば個人的には御成門駅へ向かうのがおすすめです。距離の近さと、芝公園を通りながら向かえるので景色が良いです。

渋谷駅〜東京タワー 約30分

山手線渋谷駅〜恵比寿駅にて日比谷線乗車〜神谷町駅下車・徒歩10分ほど

新宿駅〜東京タワー 約30分

都営大江戸線新宿駅〜赤羽橋駅下車・徒歩13分ほど

大江戸線は地下深い場所に線路が通っているため移動時間は割と多めに見積もっています。

東京スカイツリー〜東京タワー 約45分

都営浅草線押上駅(スカイツリーは押上駅直上)〜大門駅より徒歩約17分

コメント

タイトルとURLをコピーしました