一人暮らしの悩みを解決してくれる無印良品グッズ-バスタオル・ヘアケア編

生活のコツ

みなさんこんにちは。ないんと申します。

このブログでは、一人暮らし社会人に向けて、生活の中で生まれる様々な悩みを解決してくれるグッズ、ノウハウ、習慣などを発信しています。

今回は、悩みを解決してくれる無印良品グッズ、洗面所・浴室編です



丁度良いサイズのバスタオルが欲しい→

パイル織り その次があるスモールバスタオル

一人暮らしをすると、生活の全てを自分で決めることになります。

数ある選択のなかで、注目度は低いものの結構大切なのがバスタオル選びだと、個人的には考えています。

普通のサイズのバスタオルでも生きる上では問題ありませんが、身体を拭いても余る部分がありますし、洗濯時にかさばります。

そういう意味で、意外とムダが多いんですよね。

そんな考えから、僕は一人暮らしを始めてから無印のスモールバスタオルのみ使っていますが、これが本当に素晴らしい。

まずはサイズ感。普通のバスタオルでは正直大きすぎて、身体を拭いても余る部分が出ますし、洗濯時かさばります。

でもこのサイズ(幅60/長さ120)は個人的にジャストサイズで、身体を拭くにも困らず、洗濯時もコンパクトに収まります。

古くなったら裁断用のラインに合わせてミニタオルとして掃除等にも使えるから、総じてコスパ◎



お風呂あがりのヘアケアにもこだわりたい

→ブナ材頭皮ケアブラシ 全長約23.5cm

寝癖直しの相棒。忙しい朝に心強い味方です。

個人的にヘアブラシは無印のこれで今のところ満足しています

クッション性が心地よく、ついつい手に取ってしまいます

僕は夜のドライヤー後、そして朝の軽い寝癖直しに使っています

特に朝はこれで寝癖を直すだけで外に出る日もあるので、寝癖を直すための手間、水道代諸々を節約出来るのも大きなポイント◎



毛流れの美しいヘアスタイルを作りたい!→ブナ材ヘアコーム

メンズのヘアスタイリングアイテムとして浸透しつつあるヘアコームも、無印で手に入ります。 

こちらのヘアバーム、僕はグリース等使用後のスタイリングの仕上げとして使っています。

程よい毛流れ感を出せるので、センターパートにチャレンジしたい方に入門編としておすすめです!

以上3点、一人暮らしの悩みを解決してくれる無印良品グッズのご紹介でした。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました