【広告主の開示】

・当サイトの記事では、商品・サービスの紹介にアフィリエイトプログラムを利用しています。

・当サイトにある商品リンクには広告サービス提供のリンクがあります。

・記事で紹介した商品・サービスを購入すると、広告主から当サイトに報酬が支払われることがあります。

広告 ファッションアイテム 読書レビュー

メンズファッション初心者におすすめの書籍3選

中学2年生あたりでファッションに興味を持ち、そこから10年近くおしゃれが好きな筆者ですが、ここ最近初めて、ファッションに関する書籍を何冊か読みました。

そんな中でも、特に初心者の方におすすめしたいメンズファッションに関する本を今回は3冊ご紹介したいと思います!

そもそも論:ファッションこそ理論化・言語化が大事!

そもそもの話ですが、ファッションは服の選び方や組み合わせ方のセンスとか感覚的なものであるという印象を持たれる方も多いのではないでしょうか。

僕もそう思っていた時期がとても長かったのですが、最近SNSでよく見る有名なファッションインフルエンサーの解説を聞いていると、ファッションは決して感覚的なものだけではなく、言葉や理論で説明できるものなんだな、というのを実感しています。

「この色とこの色の組み合わせはこんな印象を与える」とか、「このアイテムはこのサイズで着ればこういう印象になる」といった言葉でファッションを理解することで、よりおしゃれへの近道ができるようになると思います。

だからこそ今回、ファッションを言葉で表現した書籍をご紹介したい、そう思った次第です。

それでは、本題に移ります![temp id=2]

最強の服選び 大山旬著

まず1冊目は、YouTubeやその他SNSでも活躍しているスタイリスト、大山旬さんの本。

こちらは表紙にも書かれていますが、“失敗しないメンズファッション”がとにかくわかりやすく、そして丁寧に理論化されており、まさに読むだけでおしゃれの基本がわかる本となっています。

アイテムや色選びといったポイント解説から、大人の男性におすすめのブランドもアイテム別に一覧となており、困ったときに役に立つ教科書的な存在です。

男子ファッション最強図鑑 山本あきこ著

2冊目は、同じくスタイリストの山本あきこさんの書籍。

この本のいいところは、失敗しないおしゃれなコーデがイラスト付きで説明されているところ。

言葉での説明が大事とは言いつつも、とはいえ言葉だけじゃわかりにくい・・・そんな方にぴったりの一冊です。

また、異性の視点からの説明がなされているのもいいところ。1冊目の大山さんの書籍と合わせて読むと、よりファッションへの理解が深まること間違いなしです!

大人男子の「超」清潔感ハック 宮永えいと著

最後におすすめしたいのが、美容師から経営者として活躍もしている、宮永えいと氏の本です。

この本は先に紹介した2冊とは違い、服だけではなく髪型やスキンケアなど、全身丸ごとおしゃれにするための方法が書かれています。

「異性にモテたい」「清潔感が欲しい」そんな思いを持つ方は、この本に書いてあることをそのまま実践さえすればOKです。

おまけ:ファッションを写真で学ぶならインスタ一択

最後に、今回紹介した書籍を一通り読み終えて、「もっとおしゃれな着こなしを知りたい」と思った方は、インスタグラムで #メンズファッション や #キレイめコーデ など、ハッシュタグを用いて検索をしてみてください。

ハッシュタグは、そのワードに関連した投稿を見ることができる便利な機能です。

インスタグラムで気に入ったコーデ、やってみたいコーデが見つかったら、それを真似ることができるようなアイテムから揃えていくと、さらにおしゃれへの道が開けるはずです◎

  • この記事を書いた人

てん 

▶︎第二新卒で金融→ITへ転職 ▶︎転職で文化の違いに悩むも希望は叶う ▶︎仕事も私生活もどっちも充実させたい ▶︎これまでの経験やおすすめアイテムを紹介しています

-ファッションアイテム, 読書レビュー