【一人暮らし】自炊におすすめのアイテム5選

生活のコツ

この記事は、

一人暮らしを始めたし、せっかくだから自炊を頑張りたい!

安くて便利なアイテムはないかなあ・・・

なんてお悩みを持った方に向けて書いています。僕が自炊をする中で便利だと思ったグッズを5つ紹介するので、よかったら参考にしてください!



和平フレイズ マルチポットLサイズ 3,000〜4,500円

和平フレイズの調理器具は軽くてコスパよく使いやすいのでおすすめです

まずは、Amazonで買える和平フレイズのマルチポットです。

深型のポットになっているので、茹でる、煮る、沸かす、炒める、炊く、揚げる、和えるの7役を一挙に担ってくれます。

僕は炊く以外の使い方をしたことがありますが、炒める際に底の面積が狭くて若干手狭に感じたほかは問題なく使えました◎

ちなみに画像奥にある鍋も和平フレイズのものです。冬場はほぼ毎日鍋だったので、ほぼ毎日活躍してくれました。

どちらもリンクを貼っておくので、調理器具選びに迷ったらぜひ検討してみてください。

無印良品 シリコーン調理グッズ 500〜800円程度

メディアやSNSで度々話題になる大人気シリーズです

テレビで度々取り上げられ、SNSでも度々バズる無印良品のシリコーン調理グッズ。

正直話題性だけでしょう・・・?とか思ってたけど、実際に使ってみるとマジで使いやすいです。

シリコン素材なので滑りにくく、尚且つ鍋やフライパンを傷つけることなく使えます。

特にシリコーン調理スプーンはすくいやすいし和えやすいのでマジでおすすめです。

ニトリ 抗菌カット式台ふきん 299円

とりあえずニトリは神です

ニトリで買える、カット式で繰り返し使える台ふきん

42枚で1ロール、300円程度とコスパ良し。掃除にも使える万能アイテムなので、ニトリで見かけたらとりあえず買っておくことをお勧めします。

結局、こういうアイテムがあると一番助かったりする。。。URLも貼っておきますね。

【ニトリ】抗菌 カット式台ふきん 42カット(グレー)通販
こちらはニトリの公式通販ニトリネット、抗菌 カット式台ふきん 42カット(グレー)のページです。店舗共通ニトリメンバーズカードでポイント獲得。

百均等 レンジでパスタを作る容器

レンジでパスタが作れる時代になりました。いつからかわかりませんが。

自炊を続けていても、どうしても作るのが面倒なタイミングは誰だってあるはず。そんな時に役立つのが、レンジでパスタを作れる容器です。

安いものは百均にもありますし、大容量のものが欲しければスーパーやニトリ、Amazon等でも購入可能です◎

こちらも、とりあえず持っておけば損をしないアイテムなので、ぜひ持っておくことをおすすめします。

シンクのゴミ受けネット

シンクの残飯処理がマジで楽になります

自炊の何よりの面倒ポイントは洗い物と後処理ですよね、、、

洗い物をしていると、どうしてもシンクの排水口部分に残飯などのゴミが溜まってきます。これの掃除が結構めんどくさい。

でもダイソーなど百均で売られているゴミ受け用の水切りネットを使えば、ネットを外して捨てるだけで処理が完了するので、めちゃくちゃ楽。

料理は好きだけど掃除は面倒…な方はマストバイです◎



以上、自炊に役立つ便利グッズ5選のご紹介でした!参考になれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました