この記事は、
「一人暮らしを始めた。ニトリはいいアイテムが多いって聞くけど、何を買ったらいいか分からないな・・・」
「生活を豊かにするアイテムを、安く手に入れたい!」
こんな思いを持った方に向けて書いています。参考になれば幸いです◎
抗菌 カット式台ふきん 299円

・メディアやSNSでも度々話題になる、繰り返し使えて速乾性にも優れた台ふきん。
・42カットあって300円程度とコスパも抜群
・食器拭きから掃除までとにかく幅広く使える利便性が◎
・同じくニトリ等から出ている、冷蔵庫にくっつけられるペーパーホルダーと一緒に使うとさらに便利になります◎(画像は山崎実業のものを使っています、たまたま過去に買っていたので。笑)
シンク下収納ラック 1,300円〜2,000円程度

デッドスペースが多く意外と収納が難しいのが、シンクや洗面台の下のスペース・・・
そんなデッドスペースを解消してくれるのがこのアイテムです。
簡単に言えば、画像のようにシンク下に簡易的な棚を作ってくれるアイテム
配管があってもその部分を避けられるように台を設置できる設計なので、自宅のシンク下の構造に合わせて使うことが可能◎
重さにはあまり強く無いので、あまり重すぎるものは上に置かないのが吉です。
マグネットマルチラック 1,990円


冷蔵庫にマグネットで付けるラック
ペーパーホルダーと小物掛け、ラップ等を置けるラックが一つになった万能アイテムです
これ一つあれば、基本的にキッチン周りで“すぐに使いたいアイテム”の収納は完結します。
マグネットラックシリーズは幾つか種類があるので、ご自身のニーズに合わせて選べる点も◎
基本的には縦長に2つつなげて使うのですが、僕の家の冷蔵庫は小さくて繋げられなかったので、側面と前面の2つに分けて使っています。
冷蔵庫用の仕切り・ホルダー 200〜400円

冷蔵庫のドア側ポケットを綺麗に収納するためのアイテム
飲み物を入れるポケットの仕切りは、一見地味なアイテムながらあると一気に整理整頓されます
チューブ系の調味料を整理したいなら5点セットのホルダーがおすすめ。
ポケットのフチに取り付ける形で使うのですが、空いているスペースを有効活用できて本当に便利です◎
貼り付く鏡のウロコ取り 499円
鏡のウロコって普通に掃除しようとすると地味に大変なので、ウロコ取りでササっと取ってしまうのが正解◎
ニトリのウロコ取りは使わない際は壁にくっつけておけるので、衛生的で楽チンです
あと、猫シルエットが普通にかわいいのでおすすめ。
以上、ニトリで買える一人暮らしにおすすめのグッズ紹介でした。
実際に僕が使ってよかったと思うものばかりなので、参考になれば幸いです◎
コメント